カリフォルニアに住んでいる友人からクリスマスカードが届きました。
深紅のカードを広げると
「ここは天国です。」
と書いてあります。
その一行で、彼が生活を楽しんでいる様子が伝わってきました。
みなさまもいま住んでいるその空間、その時間を「自分の天国」にしましょう。
白取春彦さんの『頭がよくなる思考術』より引用します。
自分が本当は何をしたいのか、はっきり知っていなければならない。自分のしたいことを知らないかぎり、何をしたところで、不本意な感じがつきまとうだろう。
とにかく、自分のしたいことをするのが満足への道である。
白取春彦著 『頭がよくなる思考術』より引用
自分のしたいことをすればいい、というわけです。
自分がしたいことが分からないという人がいますが、自分が好きなこと、好きになれそうなこと、得意なこと、得意になれそうなこと、楽しいこと、楽しいと思えそうなこと、時間を忘れること、時間を忘れそうなこと、他人が喜んでくれること、喜んでくれそうなこと、・・・・・・などを探せばいいのです。
それぞれあくまでも自分のことで、程度の上下もなければ、人と比較をする必要もありません。
この時期は一年のまとめと来年の目標を決めようという話が出てきますね。またこの時期になっちゃったのか・・・という気がします。
とにかくやってみましょう!

参考文献:『頭がよくなる思考術』 白取春彦 (ディスカヴァー・トゥエンティワン)
参考ブログ:
「『頭がよくなる思考術』を読んで」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e846795.html
「他人の思惑」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e847566.html
「雑用は丁寧に」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e847812.html
「やさしさをもって読む」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e857182.html
「感情に酔わない」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e858836.html
「果てのない欲望」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e859883.html
「心配すると」
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e862877.html
Hitoshi Yonezu at 10:00
| 読書感想