心を高める

2010年12月19日

 人間は本来偉大なものである。みごとなものである。しかしそのみごとさは、放っておいてはあらわれない。易きにつくのが人間の情であるとしても、易きがままの日々をくりかえすだけならば、そこにはただ、人間としての弱さが露呈されるだけであろう。
 おたがいに与えられた人間としての美しさをみがきあげるために、きびしさを苦痛と感じないまでに心を高めたいものである。  

                  松下幸之助著『道をひらく』より引用


 

 松下幸之助さんは、易きにつくのが人間の情・・・と指摘されていますが、楽な方へ楽な方へと流れてしまうのが、私のような弱い人間の現実です。
 
 やろうと思っていることが、自分の弱さで流れてしまって、いつまでたっても思い通りにいかないのであれば、必ず実行すべきことを自分との約束として、ルールにしてしまったらいかがでしょうか。

 そのルールを三ヶ月くらい継続できたら、もう何とも思わない、何の障壁もない、ただの習慣に変わっていきます。
 
 私は本当に弱い人間なので、いろいろなことをルールとして自分に課してきました。私には自分だけしか知らないルールがたくさんあります。

 12月は毎日のようにお客様との忘年会があり、私にとっては易きにつきやすい時期だといえます。

 自分の生活をよく省みて、また自分にルールを課していきたいと思います。

 人気ブログランキングへ

 参考文献:『道をひらく』 松下幸之助 (PHP研究所)
 

 
 ビジネス読書会開きます!
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e623163.html

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 松下幸之助

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8