ミドルの減量

2010年11月30日


 今こそミドルの減量を開始するときである。一つの方法は不補充である。退職、死去、定年によってポストが空いても自動的に埋めてはならない。

 肥大化したミドルをスリムにするもう一つの方法は、昇進させる代わりに、仕事の内容を充実させることである。

            『ドラッカー365の金言』 11月30日の節より引用


 昨年の11月30日のブログにも『ドラッカー365の金言』から引用して、同じことを書きました。その頃は、当社の組織が大きく変わろうとしたときでした。

 私にも戸惑いがあり、ドラッカーや、そのほかいろいろな方の経営を学んで、答えを出そうとしていました。
 社員のみなさんにも同じレベルで分かってもらいたいと思い、学んだことの中で正しいと思ったことを繰り返し説明し、実践させてきました。

 その後の一年間、社内の体制は大きく変わりました。

 私もいまのほうが少し引いて見ることができるようになりました。

 ブログを書いていると、自分の書いたことが実行できたか、当時の思いは正しかったのか、振り返ることができてよいです。

 参考ブログ:『ドラッカー365の金言』
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e358010.html

 人気ブログランキングへ

 参考文献:『ドラッカー 365の金言』 P.F.ドラッカー (ダイヤモンド社)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:20  | ドラッカー

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8