昨年、小林正観さんの講演会に参りましたときに、水まわりをきれいにしていないと、いろいろなトラブルに見舞われやすい、というお話を伺いました。
水まわりとは、キッチンのシンクや、トイレなどのことです。
迷信めいた話ですから、あまり気になさらない方もおられるでしょうが、私は昔から水まわりが汚いと、とても気になりました。
私は飲食店を経営していますから、絶対条件として、うちのキッチンの水回りはいつもきれいに清潔にさせています。少しでもおろそかになっていますとすぐに注意し直させます。
家でも清潔を保っていまして、汚くしたまま外出するということができません。気持ちの整理がつかないのです。
潔癖症?とお思いになるかもしれませんが、その他はいい加減なところも結構ありますので、そうではないと思います。
周辺の環境を清潔にしていると、基本的な悩みがなくなって、すがすがしく毎日を送れるのではないかと思います。

参考ブログ:『小林正観さんの講演会』
http://highlyeffective.naganoblog.jp/e291990.html
Hitoshi Yonezu at 10:00
| Comments(0) | 精神と心と魂
この記事へのコメントはこちらから