4月のビジネス読書会

2012年04月25日

 今朝は6時30分より第16回ビジネス読書会を開催いたしました。

 長野、松本、塩尻からの参加者を含めて合計12名の皆さまにご参加頂きました。

 課題図書はOさんの選んでくださった、堀場雅夫著『その他大勢から抜け出す仕事術』(知的生き方文庫)です。

 堀場雅夫さんは「おもしろおかしく」で有名な堀場製作所の創業者です。昭和の時代を生き抜いてきた方だけあって、とても力強い内容です。

 家庭よりも仕事を重視することや自分の考えを押しとおしていく強引なところについては、女性には少し抵抗があったようでした。昭和のイケイケな感じがしてしまうのですね。

 部下の育て方、タイムマネジメント、アナログを大切にすることなどについては参考になったという意見が多かったです。

 こういう賛否両論の本は議論が盛り上がります。朝から大笑いして元気なスタートを切ることができました。楽しかったです。

 次回5月のビジネス読書会は5月23日水曜日午前6時半より開催します。

 課題図書はTさんが選んでくださいました。内館牧子著『夢を叶える夢を見た』(幻冬舎文庫)です。

 

 この本はビジネスの本ではないですし、内容も重いとのことですが、皆さんの意見を聞いてみたいとのTさんの弁です。どんなことが書いてあるのでしょうかね・・・・・・自分では選ばない本を読めるのも読書会の面白さです。楽しみにしています。

 みなさまに発言をして頂くためにはこの読書会もあと数名が限度かなと思っています。勉強する仲間のネットワークを広げましょう。ご興味のある方はぜひ私までご連絡くださいませ。

  


 参考文献:『その他大勢から抜け出す仕事術 仕事を変える「8つの時間」』
                      堀場雅夫 (知的生き方文庫)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 読書会

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8