高田の林泉寺にて

2012年04月16日

 高田の林泉寺にて

 昨日はお客様と上越市高田に研修旅行に行ってまいりました。

 写真は春日山林泉寺です。

 林泉寺は明応六年(1497年)越後国守護代長尾家の菩提所として創建されました。

 創建者長尾能景の孫上杉謙信公は、この寺で六世天室光育大和尚から学問を学び、さらに七世益翁宗謙大和尚から禅の教えを学び、悟りを開いたのだそうです。

 上杉謙信公のお墓参りもしました。

 この雪深い国で活躍した上杉謙信公のことを想像しましたら、今にでもよみがえってくるような気がしました。

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 日常生活

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8