6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
ビジネス/起業
上田・坂城・千曲エリア
人生を豊かにするビジネス読書ブログ
始めの頃はいろいろなビジネス書を読んでご紹介するビジネス読書ブログでしたが、いまは”P.F.ドラッカー”を読むブログです。
高田の林泉寺にて
2012年04月16日
昨日はお客様と上越市高田に研修旅行に行ってまいりました。
写真は春日山林泉寺です。
林泉寺は明応六年(1497年)越後国守護代長尾家の菩提所として創建されました。
創建者長尾能景の孫上杉謙信公は、この寺で六世天室光育大和尚から学問を学び、さらに七世益翁宗謙大和尚から禅の教えを学び、悟りを開いたのだそうです。
上杉謙信公のお墓参りもしました。
この雪深い国で活躍した上杉謙信公のことを想像しましたら、今にでもよみがえってくるような気がしました。
Hitoshi Yonezu at
10:00
|
日常生活
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ささや
(0)
ライスポート
(1)
プロフィール
(0)
精神と心と魂
(58)
経済
(14)
経営
(55)
日常生活
(144)
ささやタイムズ記事
(195)
読書感想
(624)
健康
(9)
文芸
(10)
出張
(15)
ドラッカー
(369)
7つの習慣
(10)
松下幸之助
(76)
俳句
(7)
読書会
(72)
地震
(15)
読書感想 経済書
(22)
読書感想 経営書
(107)
読書感想 投資
(13)
読書感想 人生
(99)
読書感想 人文
(9)
読書感想 健康
(8)
読書感想 ビジネス実用
(47)
読書感想 国際問題
(5)
読書感想 文芸
(7)
講演
(5)
川柳
(0)
読書感想 生活実用
(4)
読書感想 会計
(4)
読書感想 小説
(3)
読書感想 社会思想
(3)
読書感想 宗教
(2)
読書感想 読書術
(1)
最近の記事
大切な仕事をする時間をスケジュールに入れる
(5/4)
顧客の創造か、社内での出世か
(5/4)
マネジメントの人事と社長の人間性
(4/8)
ボトルネックはボトルのトップにある
(3/5)
リーダーシップとは何か?
(2/3)
上司には真摯さが必要
(1/1)
経営憲章
(12/8)
忠誠心を買うことはできない
(11/18)
しなかったことには興味がない。何をしたのか?
(10/7)
無難であることの危険
(9/1)
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
ページTOPへ▲