広州の水産市場にて

2011年03月10日

 広州の水産市場にて

 中国の視察旅行で、広州の水産交易市場を見学いたしました。

 広州の水産市場にて

 一つの大きな建物を中心に、沢山の水産業者がひしめき合っていました。

 カニ、ロブスター、蝦蛄、海老、ミル貝、マテ貝などはたくさん扱われているようでしたが、魚の種類は少なかったです。

 広東料理に蒸し物としてよく出てくるハタという魚と、ヒラメくらいしか見かけませんでした。

 魚の種類は日本が圧倒的に多いですね。


 さて、こちらの写真はホテルの部屋から見た広州の夜景です。

 広州の水産市場にて

 現地に在住されている日本人とのビジネス交流会にも参加いたしましたが、異国の地でがんばっておられるみなさまとお話し、元気が出てきました。

 人気ブログランキングへ

 
 第三回上田ビジネス読書会のお知らせです。
 
 平成23年3月16日水曜日 午前6時半より、上田市のささやにて開催します。課題図書は冨山和彦著『挫折力』です。この本は、立場によって反論異論も出る本だと思いますが、あえて取り上げました。
 年齢男女問いません。難しい話はしません。課題図書について、共感できるところ、納得できないところなどをお互いに話し合い、理解を深め、人生に役立てていく会です。詳しくは右のお知らせ欄をご覧ください。
 現在の参加者は5人(うち1人は女性)です。
 御連絡は右の「オーナーへメッセージ」から、私にメールをください。

 ご参加お待ちしております。
 
 参考ブログ:
 「『挫折力』を読んで」
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e676108.html
 「第二回上田ビジネス読書会開催しました。」
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e668222.html

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 出張

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8