正統な権力

2011年02月24日

 いかなる権力も、正統でないかぎり永続しない。いかなる社会といえども、一人ひとりの成員を組み入れないかぎり機能しない。産業社会にしても、それを構成する一人ひとりの人間が位置づけと役割を与えられないかぎり、解体せざるをえない。

                       『ドラッカー 365の金言』 2月24日の節より引用


 
 このところ、チュニジアの「ジャスミン革命」を発端として、アラブおよび北アフリカ地域で、市民革命が続々と起こっています。

 チュニジアを代表する花がジャスミンだということで、「ジャスミン革命」というかわいらしい名前がついたそうです。

 この騒乱は、小さなものまで含めれば、エジプト、サウジアラビア、アルジェリア、リビア、モーリタニア、イエメン、ヨルダン、バーレーン、モロッコなど多くの国に波及しています。

 アラブではありませんが、中国や北朝鮮でも似たような抗議活動が起こりそうになっているそうです。

 ドラッカーが指摘しているように、国民を成員として組み入れない国家は永続しないのです。

 日本も決してよい状況とは言えませんが、これらの国に比べたら、どんなに幸せでしょうか。

 言論を統制されることもなく倫理観に基づいて好きなことを主張できますし、衛生的な環境の下で、自由にいろいろなことにチャレンジできるのです。あとは国民の行動次第でいくらでもよくなれます。 

 日本のよさを認識するときだと思います。

 人気ブログランキングへ

 参考文献:『ドラッカー 365の金言』 P.F.ドラッカー (ダイヤモンド社)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | ドラッカー

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8