アジアのワインを飲む

2011年02月18日

 アジアのワインを飲む

 昨夜は恒例のワイン会が開催されました。アジアのワイン特集です。
 アジアのワインというと、みなさま驚かれると思いますが、結構いいワインもあるのですよ。中国はワインの生産量ではいまや世界第六位です。
 
 ワインリスト

 ①モンスーン・バレー ホワイト 2008 タイ 
 ②ダラットワイン レッド ベトナム
 ③スラ・ヴィンヤーズ レッド・ジンファンデル 2008 インド
 ④シャトー・チャンユー・カステル 珍蔵級 2002 中国
 ⑤モンスーン・バレー シラーズ・スペシャルリゼルブ タイ

 ②は桑の実が混ぜられているワインですので、普通のワインとは少し違った感じでした。④は張裕ワインという中国では有名な酒造会社が作っているワインです。①③⑤はタイ、インドのワインですが、安定感がありました。

 ささやのお料理メニューです。

 前菜の盛り合わせ
  フォアグラのテリーヌ
  ムール貝のバジルマリネ
  カプレーゼ
  プロシュートのルッコラ巻き 
  鯛のカルパッチョいちごのドレッシング

 揚げ物
  野菜のフリット

 魚料理
  帆立と芝海老ムース ほうれん草のピューレ添え

 肉料理
  信州産ハーブ鶏のポトフ仕立て

 パン バター

 変わったワインを飲めました。楽しいワイン会でした。

 人気ブログランキングへ

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 日常生活

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8