燃え上がる人

2010年11月02日

 火を近づけても、エネルギーを与えても燃えない者、つまり多少能力はあったとしても、ニヒルで、少しの感受性も持たず、感動することができない人は、ものごとを成し遂げられない人です。せめて、燃えている者の周囲にいるときには、一緒に燃え上がってくれる人であってほしいと思います。
        
               稲盛和夫著『心を高める、経営を伸ばす』より引用

 
 稲盛会長は、火を近づけると燃え上がる可燃性の者、火を近づけても燃えない不燃性の者、自分で勝手に燃え上がる自燃性の者、と人間を三つのタイプに分けています。

 その中で本当に必要なのは、自ら燃え上がる自燃性の人だ、とおっしゃっています。

 どんなに素晴らしい理念、計画、仕組みがあっても、実行していくことができなければ、文字通り絵に描いた餅になってしまいます。

 実行していくには、強い意志とともに、燃え上がる熱意が必要でしょう。

 周りから少々冷ややかな目で見られたとしても、目的を成就するために、熱い気持ちで果敢に実行しようとする人は頼もしいですね。

 人気ブログランキングへ

 『心を高める、経営を伸ばす』 稲盛和夫 (PHP)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 読書感想

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8