
昨日は大学の同窓会の長野県全体の集まりが、上田地区の担当で、ささやにて行われました。私はこの会の企画運営に一年前から携わってきました。
大学からは清家篤塾長をお招きし、ご講演を頂きました。私は学生時代、清家先生(当時はまだ助教授)の「現代労働市場論」を選択し、労働経済学を学んだ思い出があります。
県下九地区の同窓会から80名余の同窓生が集まりました。
応援指導部やチアリーディングの塾生も呼びましたので、応援歌の合唱やエールで大盛り上がりとなりました。
同窓会は入学順という上下関係があるだけで、それ以外は仕事や日常とはまったく関係なく、楽しむことができますね。
しばしの間、昔を懐かしみ、自分のルーツにさかのぼっておりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
ご参加の皆さま、誠にありがとうございました。
Hitoshi Yonezu at 10:00
| 日常生活