夏祭りでは、浴衣を着て嬉しそうにしている若い女性をよく見かけます。
最近の浴衣は華やかで、周りを明るくしますね。
普段は全然違う服装をしている方でも、浴衣を着れば、何となく違う雰囲気が出て、別の一面を見たような気がします。
浴衣着てマクドナルドに待ち合はす 黛まどか
性格が紺の浴衣に納まらぬ 櫂未知子
浴衣を着ている女性はこれこれこういうものだ・・・と決めつけている私の頭が古いのでしょうが・・・
思い描いていた浴衣の女性のイメージ
・・・白地に藍色の浴衣を着て・・・金魚の袋をさげて、下町を涼しげに歩く・・・黒髪をあげた女性・・・
街で見かけたリアルな浴衣の女性の姿
・・・水色の地に、紫やピンク色の柄、帯は前に結んで!?肩を少し出し気味?(花魁のつもりか)・・・小悪魔ageha風の茶髪で、ピースサイン!
そのギャップが楽しいですね。
あはれ今年の夏もいぬめり・・・

参考文献:『季語集』 坪内稔典 (岩波新書)
Hitoshi Yonezu at 10:00
| 俳句