雷に慣れてきた・・・

2010年08月02日

 今年の七月の上田は、随分雷が多かったような気がします。

 夕方になると、毎日のようにゴロゴロと、地響きのような雷鳴がとどろいていました。真っ暗になった夜中に聞いたこともありました。

 毎日雷鳴が耳に入ってくるので、またきたか・・・という感じで、恐怖感が薄れてしまいました。
 
 雷鳴のあとに、女の子たちが

 ひゃー

 と叫ぶ声を、この夏はまだ聞いていません。

 ゴロゴロゴロ、ひゃー

 というのは、私にとってみれば、夏の風物詩みたいなものですのに・・・

 女の子が雷鳴に慣れてしまったわけではなくて、私がそういう場所に出くわしていないだけだと思います。
 

 
雷鳴のすれどひるまぬ風見鶏      阿波野青畝

                          (『季語別阿波野青畝全句集』1998)



 今年の上田人には、雷にひるまない人が増えたのではないでしょうか・・・

 人気ブログランキングへ

 参考文献:『季語集』 坪内稔典 (岩波新書)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 俳句

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8