すぐやる

2010年07月26日

 うちの仕事で、お客さまからのお問い合わせに対して初動が遅いとお叱りを受けたことがあった。お客さまからお問い合わせを頂くことは大変ありがたいことなのに、すぐに動いていなかった。

 大変申し訳ない気持ちになった。そして、すぐに動いてくれて信頼感の高い他社さんのことが思い浮かんだ。
 
 ある印刷会社では、社用の印刷物のデザインを変えるのに、一日のうちに何度かメールでやりとりをして、夜に了承のご返事をすると、明日中に発送しますという返事をもらった。そして、翌々日には注文の印刷物が到着した。

 ある設備会社では、土曜日に機械の取り換えの見積もりをお願いすると、すぐに現場を見に来て、翌日、日曜日だというのに見積もり書を持ってきてくれた。

 ある洋服店では、パンツのすそ上げをその場でやってくれるし、イニシャルの刺繍をその場で入れてくれる靴下屋さんもある。どちらも無料だ。

 ネットで注文すると、当日または翌日に発送してくれる本屋さんもある。

 B to Bのビジネスにおいては、なかなか対応してくれないお取引先も多い中で、急いで仕上げてくださるところは、非常に助かるし、ありがたい。

 個人の場合はそんなに急ぐことはないけれども、早く仕上げられるなら、それだけの力があり、仕組みが出来ているのだと思えるから、ゆっくり仕事をしているところよりも、安心を感じる。
 
 早ければよいと一概に決めつけるわけでもないし、早さ以外の強みの方が大切な業種もある。
 
 しかし、あまり急ぐことを考えていない業界の中で、すぐに仕事をしてくれるのは、インパクトがあるし、一つの強みだな~と感じている。

 人気ブログランキングへ

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 経営

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8