困っても困らない

2010年07月17日

 断じて行なえば、鬼神でもこれを避けるという。困難を困難とせず、思いを新たに、決意をかたく歩めば、困難がかえって飛躍の土台石となるのである。要は考え方である。決意である。困っても困らないことである。

                        松下幸之助『道をひらく』より引用


 長い人生ですもの、楽もあれば、苦もありましょうに。

 いまは世の中が大きく変わろうとしているときである。困難があって当たり前の時代である。

 松下幸之助さんは素晴らしいことをおっしゃった。

 困っても困らないこと・・・   ? ? ?


 困ったことが起こっても、

 「よーし、きたな!やるぞ~解決するぞ!」と前向きにとらえて、

 困ったことだと思わなければよいのだ。

 そう思えるには、その前に固い決意が必要だ。


 いまは、明治維新、大東亜戦争の敗戦と同程度の、大きな時代の転換点だと言われている。

 しかし、少なくとも、明治時代、敗戦より、世の中は幸せだ。

 明治時代だって、45年の間に、日清戦争、日露戦争と戦争が続いていたのだ。韓国併合も行われた。

 現在は、敗戦以降65年間、戦争には巻き込まれずにすんでいる。

 やれることはまだまだたくさんある。よい仲間とともに平成のこの困難を乗り越えていきたいものだ。
 
 人気ブログランキングへ
  参考文献:『道をひらく』 松下幸之助 (PHP研究所)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 松下幸之助

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8