権限と責任

2010年04月25日

 権限と責任は対である。権限をもちたくない、またもつべきでないというのであれば、責任についてもいってはならないと思う。逆に責任をもちたくない、またもつべきでないというのであれば、権限についていってはならないと思う。
         スローンの言葉『ドラッカー365の金言』 4月25日の節より引用


 権限なき責任には正統性はなく、責任なき権限にも正統性はない・・・文字で書けば、当たり前のことである。

 しかし、実際のマネジメントの場においては、権限らしきものをかざしておきながら、いざという場面で、あるいは結果について、責任を負わないマネージャーがいかに多いことか。

 自分には権限も責任も関係ない、というならば、一スタッフとして、言われたことだけを、淡々とやっていただくしかない。

 権限がある以上は責任を果たさなくてはならない。自分の仕事がうまく進んでいないのなら、権限を行使して、結果が出るように力を尽くさなくてはならない。

 そうやって強い推進力で仕事を執行することができるかどうか。すべてはそこにかかっている。
  人気ブログランキングへ
 参考文献:『ドラッカー 365の金言』 P.F.ドラッカー (ダイヤモンド社)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | Comments(0) | ドラッカー

この記事へのコメントはこちらから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8