企業の成長と社員の成長

2010年04月04日

 組織に働く者が成長するとき、組織はさらに多くをなしとげる。これがマネジメントにかかわる教育の基本の考えである。
 しかも、組織が真剣さ、真摯さ、意識、能力において成長するほど、そこに働く者が人として成長する。
 
                   『ドラッカー 365の金言』4月4日の節より引用



 社員が成長すると、企業が成長する。企業が成長すると社員が成長する。
 
 社員の成長と企業の成長は一体なのですね。

 私も、社員には仕事を通じて人格を高めてほしいと思い、経営の先生をお呼びしたり、東京の研修へ出張させたり、経営者の集まりに出させたり、いろいろな機会を与えております。

 会社のお金が出ない研修に、自費で参加している者もいます。

 それらの場面で、どれだけ真剣に学んでいるか。

 その貴重な機会をどれだけ大切に思っているか。

 どのようにアウトプットするか、考えながら聞いているか。

 その小さな積み重ねが、やがて、成果となって出てくるだろう、と考えています。 
 人気ブログランキングへ
 参考文献:『ドラッカー 365の金言』 P.F.ドラッカー (ダイヤモンド社)
 
 (ドラッカーの書籍の翻訳は、どの本を読んでもまるで直訳で、本当に分かりずらいです。私だけがそう思っているのではなく、同じことを言う方が結構いらっしゃいます。)

 Hitoshi Yonezu at 19:00  | Comments(0) | ドラッカー

この記事へのコメントはこちらから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8