あたりまえのことを、バカになって、ちゃんとやる

2010年03月25日

 あたりまえのことばかり。
 このあたりまえのことを、バカになって、ちゃんとやる。
 それができれば、誰でも自然に成功する。
 多くの人が、
 もっと難しいことをやらなければ成功しないと思っている。
 凡事徹底こそが成功の条件。
          
             小宮一慶著『人生の原理』より引用


 仕事のミスのほとんどは、あたりまえのことをちゃんとやっていないことに原因がある。

 凡事をおろそかにしている。

 決まっていない事なら決めることが先決だが、決まっているにもかかわらず、それを守らないのは、仕事の上では大罪である。

 ルールを守らないなら、ルールをつくる意味がない。世の中、無秩序になってしまうではないか。
 
 いちいち考えなくては出来ないような仕事がそうそうあるものではない。ほとんどは決まった手順にそって実行されるものだ。

 それらを着実に実行し、粘り強く継続し、積み重ねていく。

 尊いことである。

 うちの社員たちにはよく考えてほしいことです。
 人気ブログランキングへ
 参考文献:『人生の原理』 小宮一慶 (サンマーク出版)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | Comments(0) | 読書感想

この記事へのコメントはこちらから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8