これは自慢できないことだし、明かしてしまうと、変な人と思われるかもしれないが、しばらく家でテレビをつけていないので、バンクーバー冬季オリンピックも映像では一度も見なかった。(食事をしたラーメン屋さんのテレビでは見たかもしれません。)
NHKラジオ第一、第二放送は聞いていたので、朝のフィギャアスケートが行われているとき、オリンピックの実況放送は聞いた。
「トリプルルッツ、成功!トリプルアクセル、成功!・・・・」
そもそも、フィギャアスケートのラジオ生中継というのがあるのに驚いた。でも、アナウンサーの言っている意味が分からないので、とにかく回転は成功しているんだな~と勝手に想像していた。
朝の民放で放映するような凶悪事件のこともよく知らない。
情報源と言えば、おもにインターネット、あとは新聞、週刊誌である。
それで、何か不自由かと言えば、全くそんなことはなかった。皆さまと会話をしていると、細かいニュースで知らないことが増えて、「そんなことあったのですか?」と聞くことが多くなったが、知る必要がない、知らない方がよいニュースも結構あるものだ。
小さなことを報道で大きくして、国民的大問題になってしまうことがあるから、少し引いてみたほうがよい時もある。
逆に大きな流れなのに、全く報道されていないこともある。
いろいろな情報を自分になりに見つめられるようにして、大きな流れをつかむようにしたい。
Hitoshi Yonezu at 10:00
| Comments(0) | 日常生活
この記事へのコメントはこちらから