自転車に乗る

2009年12月25日

 書評欄で『快適「自転車生活」入門』という本を見つけ、楽しそうだな~私にはない世界だな~やってみようかな~と思って、すぐに買ってしまった。
 
 「ロードバイク」という自転車を楽しむための入門書である。

 ナガブロの人気ブロガーのなかにもロードバイクを楽しんでおられる方がいて、ツーリングの様子を報告してくださっている。

 この本を読みながら、中学生のころ、親に買ってもらった、なんてことはない、ただの「サイクリング車」で、上田から軽井沢まで一人で「サイクリング」に行ったことを思い出した。

 そのときは自転車に乗って、どこまでいけるか挑戦してみたかったんだ。上田から軽井沢まで往復で70キロ近くあるのではないだろうか。中学生の冒険だ。

 柔道部主将で体力に自信のあった私だったが、夕方へとへとになって帰ってきた。でもそのワクワクするような思い出は忘れない。

 某大学陸上部の記録保持者で、いまだにトレーニングに励んでいる高校の同期生に、

 「おれ、ロードバイクやってみたいんだけど、どうかな~」
 
 と相談してみた。 

 「なーに、言ってんだ!あれはすごく大変なんだぞ。いきなりは無理だ。まずはジムで体を鍛えてからだ!おれの通っているジムに来い!」

 と言われてしまった。

 そりゃ、そうだよな~私のいまの体力ではな・・・夢が泡と・・・
 人気ブログランキングへ
 参考文献:『快適「自転車生活」入門』 中野隆 (アスキー新書)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | Comments(7) | 日常生活

この記事へのコメント

akko |2009年12月25日 13:29

夢を諦めてはいけません。
ジムに通わなくても大丈夫ですよ。
私でも乗れますから。
自転車が鍛えてくれますから。
是非我がクラブのホームページを
のぞいて是非ご一緒に走りましょう。
「おおぞら自転車クラブ」を検索して
みてください。わからないことは
ホームページを書いている「りんりん太郎」さんに
聞いてみてはどうでしょう。

米津仁志米津仁志 |2009年12月25日 16:31

akkoさま
頼もしいコメントをありがとうございます。
みてみますね・・・

SEiKO |2009年12月25日 20:50

私も自転車は乗れました。ジムにも通わないで頑張って練習したら乗れました。自転車は案外ちようほうしていますよ

SEiKO |2009年12月25日 20:56

>2009年12月25日 20:50
>SEiKO
>私も自転車は乗れました。ジムにも通わないで頑張って練習したら乗れました。自転車は案外ちようほうしていますよ

米津仁志米津仁志 |2009年12月26日 09:23

SEiKOさま

私のちょっとしたブログに反応してくださって、ありがとうございます。
たくさんの方がロードバイクを楽しんでおられるのですね・・・

篠崎ミコト 自転車六文銭の旅 |2010年01月02日 22:39

私もメタボ気味ですが、体重のあるひとは、自転車か水泳がいいと思います。
今年からランニングを始めましたが、膝を壊さないようにと恐々です。
あっこさんのクラブイベント楽しいし、千曲サイクリングクラブは、グルメ通。私のブログも自転車ネタ多いので参考になれば、うれしいです。

米津仁志米津仁志 |2010年01月03日 02:54

あけましておめでとうございます。

私も重いので気をつけていかないといけませんね。

参考にさせていただきます。

コメントありがとうございました。

この記事へのコメントはこちらから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8