ブルゴーニュのワイン

2009年12月03日

ブルゴーニュのワイン RCのお客さまと、二か月毎に開催している「ワインを楽しむ会」が昨夜ささやにて開かれました。

 今回はフランスのブルゴーニュ地方のワインを飲みました。

 I 社長の卓越したセレクションで、変化の少ないブルゴーニュワインに、はっきりとした段階がつき、一種類ずつ飲む度に、確実にステップが上がっていきました。

 同じワインでも、飲む順番によって全く違う印象になりますので、選び方やお料理との合わせ方に、選ぶ人の技量が発揮されます。(だからソムリエという仕事があるのですね。)

 昨夜のワインリスト
 1.ドメーヌ ランドロン ミュスカデ プリムール 2009
 2.レゼルバ ベルトミュー シャルドネ 2008
 3.ドメーヌ クロ マリ 2007
 4.マルサネ ドメーヌ ピエール ラヴナン 2002
 5.ドメーヌ ルクロワジー コート・ドゥ・ニュイ・ヴィラージュ
 6.コトー・デュ・ラングドック・ピク・サン・ルー・オリッヴィエット・ルージュ 2007

 ささやのフレンチメニュー
 鮪と帆立とずわい蟹のタルタル仕立て
 キッシュ・ロ・レーヌと榛名地鶏のスモーク ディジョンマスタード添え
 根菜とあさりのフリット
 金目鯛と芝海老のファルス ヴァンブランソース
 鹿肉ロースのポワレ フランボワーズソース
 バナナのティラミス
 コーヒー
 パン

 21人のお客様で19本のワインが空きました。私は2番と6番のワインが好きになりました。

 楽しい夜が更けていきました。今日からまた一生懸命仕事ができそうです。

 みなさまありがとうございます。 
 人気ブログランキングへ

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 日常生活

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8