
昨日、出張で松本へ向かう途中、三才山峠で撮影したものです。
上田方面から松本へ向かう場合、三才山の料金所を出て、小さなトンネルを抜けると、橋を渡ることになります。
その橋の先は三才山トンネルに向かって緩やかに上りながら、自動車が山に吸い込まれるような形で道路が続いています。
トンネルを抜け、橋を渡るときの風景は、視界一面に、若葉、深緑、紅葉、枯葉、荒涼、雪と季節毎に様相を変えて、ワーッと迫ってきます。
まるで巨大な絵のようです。
トンネルを抜ける時に、今日はどうなっているのかな~と楽しみに通っている、私の好きな場所です。
私としては信州の名風景(というものがあれば)に推薦したいですけどね・・・
写真はあまりきれいではないですが、三才山トンネルの直前の場所です。昨日の三才山の紅葉の雰囲気だけ見て頂きたいと思いました。
人気ブログランキングの投票サイトです。私のブログがみなさまのご参考になりましたらクリックをお願いします。
Hitoshi Yonezu at 10:00
| 日常生活