『大好きなことをやって生きよう!』を読んで

2013年01月29日

 本田健さんのご著書『大好きなことをやって生きよう!』を拝読いたしました。

 本田健さんは神戸生まれで、経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタルなど複数の会社を経営する「お金の専門家」です。『ユダヤ人大富豪の教え』などの著書はすべてベストセラーとなり、著書累計部数は500万部を突破しているそうです。

 このブログでも本田さんのご著書をご紹介したことがあります。
 
 『ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇』を読んで
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e856458.html

 この本は、大好きなことをやって生きるにはどうしたらいいのか、大好きなことをやっているとどうなるのかなどを解説してくれます。

 多くの人が大好きなことをやらない理由として次の6つがあるそうです。

 ①時間がないと感じている
 ②「好きなことをやっていい」という許可が自分におりていない
 ③「好きなことでは生活が成り立たない」と思っている
 ④「才能がない」と思っている
 ⑤お金がないからできない
 ⑥そもそも、好きなことが何かわからない

               『大好きなことをやって生きよう!』より引用  


 これは思い当たることがありますね・・・・・

 しかし、自分の生き方は自分が決めているのです。
 
 あなたは、どんな生き方を選んでもいいのです。誰も、あなたに何かを強制することはできません。しかし、私たちの多くは、いろんな人に遠慮したり、家族やパートナーからのプレッシャーを感じたりして、自分らしくない生き方をしています。
 ただ、最終的に、あなたの両親も、パートナー、子ども、友人、上司、取引先の人たちの誰もが、あなたの幸せに責任を持ってくれるわけではありません。
 あなた以外に、あなたの人生を変えられる人はいません。

           『大好きなことをやって生きよう!』より引用


 自分が大好きなことをしていないのは誰のせいでもなく、すべて自分の責任であるわけです。

 こういう本を読んで、頭では理解ができても、思考が止まってしまう、体が動かない、という現実があります。あとは自分が動くだけなんですけどね。

 読む人を元気にさせてくれる本田さんの本です。

 みなさまもぜひご参考になさってください。一月中に読んでお互いに行動を変えましょう!
 
  


 参考文献:『大好きなことをやって生きよう!』 本田健 (フォレスト出版)
 

 Hitoshi Yonezu at 10:00  | 読書感想 人生

お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
 
ささや
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8