6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
ビジネス/起業
上田・坂城・千曲エリア
人生を豊かにするビジネス読書ブログ
始めの頃はいろいろなビジネス書を読んでご紹介するビジネス読書ブログでしたが、いまは”P.F.ドラッカー”を読むブログです。
2013年対策ゼミin上田
2012年11月15日
昨夜はがんばれ社長のメルマガで有名な武沢信行先生の2013年対策ゼミin上田が、上田市のささやにて開催され、26名の受講者にご参集頂きました。
今回のもっとも大きなテーマは、Wish-Listの作成とマンダラチャートによる2013年目標の設定です。
2時間15分という短時間のセミナーの中で、先生のご指導により、ある程度の目標作成はできたと思います。
このような会に参加しなければ、ほとんどの方は一年の目標を立てる機会はないでしょう。
私は、マンダラチャートを使って人生の8分野の目標を書き留めるようにしてからは、書いた目標が不思議と実現しているという体験をしています。8分野とは「健康、仕事、経済、家庭、社会、人格、学習、遊び」です。
何時間も考えて準備して書くよりも「いますぐ、一分以内で書いてください」といわれた方がさっと書けますし、しばらくしてから3回くらい見直せば、想いはほぼ書き連ねることができるのではないかと思います。やりたいと思っていることを素直に書けばいいのです。
武沢先生からは、まずWish-Listを完成させその中から目標を選ぶという効率的な方法も教えていただきました。
昨日つくったものを新しい手帳に書き写し、来年に誓いを立てたいと思います。
懇親会も大変盛り上がりました。
武沢先生、ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。みなさまのご発展、ご多幸を心よりお祈りいたします。
昨日の上田城跡公園の紅葉です。
Hitoshi Yonezu at
10:00
|
講演
お知らせ
Hitoshi Yonezu
P.F.ドラッカーを読む読書ブログです。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ささや
(0)
ライスポート
(1)
プロフィール
(0)
精神と心と魂
(58)
経済
(14)
経営
(55)
日常生活
(144)
ささやタイムズ記事
(195)
読書感想
(624)
健康
(9)
文芸
(10)
出張
(15)
ドラッカー
(369)
7つの習慣
(10)
松下幸之助
(76)
俳句
(7)
読書会
(72)
地震
(15)
読書感想 経済書
(22)
読書感想 経営書
(107)
読書感想 投資
(13)
読書感想 人生
(99)
読書感想 人文
(9)
読書感想 健康
(8)
読書感想 ビジネス実用
(47)
読書感想 国際問題
(5)
読書感想 文芸
(7)
講演
(5)
川柳
(0)
読書感想 生活実用
(4)
読書感想 会計
(4)
読書感想 小説
(3)
読書感想 社会思想
(3)
読書感想 宗教
(2)
読書感想 読書術
(1)
最近の記事
大切な仕事をする時間をスケジュールに入れる
(5/4)
顧客の創造か、社内での出世か
(5/4)
マネジメントの人事と社長の人間性
(4/8)
ボトルネックはボトルのトップにある
(3/5)
リーダーシップとは何か?
(2/3)
上司には真摯さが必要
(1/1)
経営憲章
(12/8)
忠誠心を買うことはできない
(11/18)
しなかったことには興味がない。何をしたのか?
(10/7)
無難であることの危険
(9/1)
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
ページTOPへ▲