2011年08月29日 10:00
アメリカにおいて、鉄鋼産業の従業員が何千人と一時解雇されたとき、なぜなのかその原因をよく理解できた人間はほとんどいなかった。「会社は我々を裏切った」と彼らは叫んだ。まるで会社に残ろうと思えばできたはずだ、というようにである。
だが、給料をくれるのは会社ではなく客なのだということがもし彼らに理解できれば、仕事に対する態度も変わるに違いない。自分たちは会社の労働者ではなく、客に奉仕する存在なのだという考えるようになるだろう。
『人間は自分が考えているような人間になる!!』より引用
ビジネス読書会のご案内です。
毎月一回、課題書籍を読了したうえで、それぞれの感想や意見を交わし合う会です。
この会の目的は、人生を豊かにする読書、読書を通じたビジネスの成功、人格の向上、前向きで勉強好きな仲間の輪の創造です。
参加資格は何らかの仕事に携わっておられ、読書を通じて人生を豊かにしたいと思っている方です。また参加する方には、課題図書を読むこと、読書会に参加すること、自分の意見を発言すること、の3つをお願いしたいと思います。職業上の地位は問いません。参加者全員が師です。
第9回目は9月21日水曜日午前6時30分から8時までです。
課題図書は、楽天の会長兼社長である三木谷浩史さんの『成功の法則 92ヶ条』(幻冬舎)です。
詳細はこのブログの右の欄をご覧ください。現在男女あわせて7名の方が参加されています。お待ちしております。