フットワークの軽さ

Hitoshi Yonezu

2010年12月05日 10:30

 ビジネスマンの資質として、フットワークの軽さはきわめて重要だ。
 経験的にいっても、今まで出会った優れたビジネスマンは、ことごとくフットワークが軽かった。
 このことについては、ただ一人の例外もない。
 決断が速い。実行が速い。そして、文字通りフットワークが軽い。
 今できることは、些細なことでも今やってしまう。面倒なことはなおさらだ。


              三木谷浩史著 『成功の法則 92ヶ条』より引用


 
 三木谷さんは、ビジネスマンの資質として、フットワークの軽さが大切だとおっしゃっています。

 私の周りでも、仕事のできる人はスピードが速いです。どんなことでもどんどん進めてしまいます。
 
 遅い人は、頼んだ仕事に取り掛かる前に、何段階かの順序があるようで、もったいぶっています。仕上がるまでに、厚い壁のようなものがあるのではないか・・・と感じてしまいます。

 そういう人は、スケジュールを決める場合も、その場で決めないで、近くなったら決めましょう、と言います。そうなると流れることが多いですね。日程を決めなかったら、この件は断られたのだな・・・と判断するのが妥当です。
 当日の朝電話をして時間を決めましょうというのも、予定が立たなくて困ります。

 せっかちというのは、個人的なお付き合いでは嫌われるかもしれませんが、ビジネスにおいては悪い性格ではないのではないか、と思います。

 

 参考文献:『成功の法則 92ヶ条』 三木谷浩史 (幻冬舎)
 

関連記事