見た目も美しいはず

Hitoshi Yonezu

2010年11月22日 10:00

 立派な特性を備えているものは、見た目も美しいはずです。
 なぜなら、外見とは「一番外側にある中身」のことなのです。見た目が美しいものは、必ず、その特性も優れているに違いありません。

                     稲盛和夫著 『働き方』より引用


 
 美しく見えるのは、中身が美しいからなんだ・・・とは昔から思っていたことですが、外見が、「一番外側にある中身」であるという考え方は、思いつきませんでした。
 稲盛会長は見る目が違います。

 商品を選ぶ際に、「性能はいいのに、形や色やデザインがどうもなあ・・・いくら中身がよくても、これを毎日使うとなると、どうもしっくりこないなあ・・・」と思うことがあります。

 外見が中身の一番外側の部分だと考えるのなら、外見に納得できないものを、無理に手に入れるべきではないのです。

 外見には、きれいだとか、かっこいいとか、センスがいいとかいう表面的なものが見えているだけではなく、中身からその本質があふれ出てきてしまうのでしょう。
  
 参考ブログ:
 『手の切れるような・・・』
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e539840.html
 『美しい女性』
 http://highlyeffective.naganoblog.jp/e139228.html

  参考文献:『働き方』 稲盛和夫 (三笠書房) 
 

関連記事