長崎の卓袱料理
長崎にて、卓袱(しっぽく)料理を食べました。卓袱料理は大皿に盛られたコース料理を円卓を囲んで頂きます。この写真は前菜です。ハムのようなものはフカの湯引き、白いちりちりしたものはクジラの湯引きです。
卓袱料理では、乾杯よりも先に、お鰭(おひれ)と呼ばれるお吸い物が出てきます。お鰭を空にすると、ようやく乾杯になります。
長崎の路面電車です。戦後すぐに作られた車両がまだ現役で走っています。一回の乗車につき120円の運賃がかかります。
路面電車を見ると、どういうわけか郷愁を感じて、乗ってみたくなります。
佐賀県の吉野ケ里歴史公園です。公園一帯が弥生時代の遺跡です。
嬉野温泉にて、朝起きると虹がかかっていました。
よいことが起こりそうですね。
関連記事