投資と人事
事業はすべて、資金の配分と人材の配置によって具体化される。この二つの資源が、優れた業績をあげるか、貧弱な業績しかあげられないかを左右する。資金と人材は慎重に投入しなければならない。
『ドラッカー365の金言』12月10日の節より引用
資金と人材・・・この二つは経営をするにあたり、最も重要な要素です。
私が困っていることといえば、いつもこの二つのことばかりです。
誰をどのようなポストに就かせるか、何に優先してお金を使うか・・・限られた資源の中で、いつも迷いながら決断しています。
逆にいえば、この二つさえ思い通りになれば、どんなことでも出来るのではないか、と考えています。
雇用される側に立ってみれば、中小企業は、組織は小さいですが、仕事ができる人はすぐに引き上げてもらえるでしょう。そういう人は昇格も早いし、広い範囲の仕事をカバーすることができ、色々なことを覚えることができます。やがて会社の意思決定にも参加できるようになります。
マネジメントを目指す人は小さい企業にチャンスがあると思います。
参考文献:『ドラッカー 365の金言』 P.F.ドラッカー (ダイヤモンド社)
関連記事