10月のワイン会
仲間の会として二か月毎に開いている「ワインを楽しむ会」が、昨夜、ささやにて開催されました。
いつも素晴らしいセレクションをしてくださる I 社長のワインリストです。今回はドイツのワインが中心になっています。
白ワインから。
① リースリング・ヴァン・ダ・アルザス・レゼルブ 2008
② ドクター・ローゼン・ブルー・リースリング・ストレート 2009
③ ケッセラ―・”R” リースリング 2008
赤ワインです。
④ヴェルガーシュピタル・ドミナ 2008
⑤シャトー・トール・サン・ポネ 2008
⑥インゲル ハイマーパレス シュペートブルグンダー 2005
おまけ
⑦シャトー・ル・トレフォン 1986
ささやの料理メニュー
前菜の盛り合わせ
生ハムメロン
ビアシンケン
自家製きゅうりのピクルス
チーズ
海老のアボカドサラダ
スモークサーモン
ニンジンサラダ
魚料理
カーベル・ミット・ゼンフザーネ
(真鱈のムニエル 辛子クリームソース)
肉料理
ベッコフ
(アルザスの地方料理 牛肉と野菜の煮込み)
パン
⑥のシュペートブルグンダーとは、ドイツのぶどう品種で、ピノノワールのことです。ピノノワールといえば、軽いワインを御想像されると思います。
このワインは美しいルビー色であることに違いはありませんが、3種類目の赤ワインとしてカベルネソービニョンのあとに飲んでも十分においしく頂けるピノノワールでした。
三種類の白ワインと、真鱈の魚料理がとてもよく合いました。ベッコフは、肉が柔らかく煮込まれていて、おいしかったです。
今回は21名のご参加でした。ほとんどは御夫婦同伴のみなさまです。楽しい夜が更けていきました。
みなさま、ありがとうございました。
関連記事